3分解説

【3分解説】ポリティカルコレクトネスとは?その意味をわかりやすく解説!

ポリティカルコレクトネスとは

ポリティカルコレクトネス(Political correctness)は「政治的な正しさ(政治的な妥当性)」と訳され、特定の民族や人種、宗教、性別、職業、年齢などに対して差別的な表現を避けることを表します。

今回は、ポリティカルコレクトネスの意味や注目されている理由を解説していきます。

カルティベータ 宮嶋泰子
民放初の女性スポーツキャスターから見た“スポーツが持つ可能性”とは?世界経済フォーラムが発表した『ジェンダーギャップ報告書(2023年)』で日本は146カ国中125位でした。これは2006年の公表以来最低順位で、特に「政治」と「経済参画」のセクションに課題がみられます。 スポーツ中継やスポーツニュースを届ける重要なメディアの1つであるテレビ局。2023年11月に民放労連によって発表された『民放テレビ局・ラジオ局女性割合調査報告』では、業界内のジェンダーギャップに関する課題がみられます。 テレビ業界の現状とその背景、女性活躍推進へスポーツがもつ力について、40年以上テレビ局に勤め、現在は一般社団法人カルティベータ代表理事である宮嶋泰子さん(以下、宮嶋)にお話を伺いました。...

ポリティカルコレクトネスとは

ポリティカルコレクトネス(Political correctness)とは、人種や宗教、性別などについて寛容であろうとする考え方のことを示し、「ポリコレ」とも略されます。

具体的には、文化や価値観の多様性を主張し、マイノリティに対する従来の差別的な表現や認識を改めていく運動のことで、米国において1960年代から70年代にかけて使われ始めました。

ポリティカルコレクトネスが選ばない言葉や表現は、以下の通りです。

  • 困っている当事者が不快感を覚えたり、屈辱的な思いをする可能性がある。
  • 一見問題がなさそうでも今後の差別につながったり、しそうな可能性がある。

次に、ポリティカルコレクトネスの例を見ていきましょう。



【3分解説】ダイバーシティ(多様性)とは?その意味を事例とともに解説!『ダイバーシティ(diversity)』とは、日本語で「多様性」と言い、「みんな異なる」というだけでなく、ある集団のなかで年齢、性別、人種、経験、趣味嗜好などが異なる人が存在している状態において、その個性が認められる、相対的な考えです。...

ポリティカルコレクトネスの例

性別を連想させるもの

  • 保母(女性を連想させる)→保育士
  • 看護婦(女性を連想させる)→看護士
  • スチュワーデス(女性を連想させる)→キャビンアテンダント
  • カメラマン(男性を連想させる)→フォトグラファー
  • ビジネスマン(男性を連想させる)→ビジネスパーソン
ダンス市場
少子化でも競技人口は85倍!成長するダンス市場に企業も注目少子化でも増え続けるダンス競技人口。急速な成長で盛り上がりをみせるダンス市場は企業からも多くの注目を集めています。このコラムではダンス市...

指向・思想における表現

性的指向

多種多様な性的指向が存在する中で、特定の指向性が非難されたり、侮辱されるといった出来事はこれまで多くありました。しかし今では「LGBTQ」という概念が認知されたことで、特定の性的指向を思考や概念から排除することなく受け入れる社会へ変化してきています。

クエスチョニング
【3分解説】クエスチョニングとは?その意味をわかりやすく解説!『クエスチョニング(Questioning)』とは「自身の性や性的指向が定まっていない人」、「自分の性をあえて決めていない人」または「まだ自身の性を決めかねている人」などSOGI(性的指向と性自認)が定まっていない人のことを意味します。近年、「性のあり方はグラデーション」とも言われるように、ジェンダー問題に注目や関心が高まっています。今回は、『クエスチョニング』の意味、他のセクシャリティとの違い、そしてクエスチョニングの人が抱える悩みや診断方法について取り上げていきます。...

宗教の選択

宗教の選択においても差別的表現をされてきた歴史があります。信仰している宗教以外を詳しく知る機会は少なく、知識不足、理解不足により、特定の宗教を信仰する人々の心情を傷つけるケースも少なくありませんでした。

ポリティカルコレクトネスについて考える

どんなに表現に気を使っていても、定義は人によって異なります。しかし、どのような立場であっても、「その表現は特定の誰かを排除していないか」「すでに差別を受けている人が、さらに困ることにならないかどうか」を考える必要があります。

差別や偏見を無くしていくことは重要であり、今後もそうした活動はなされていくべきです。しかし、その活動が行き過ぎることによって、結果的に自分たちの首を絞める可能性もあるのかもしれません。

PLAZA 名古屋ウィメンズマラソン
「PLAZAらしさ」を追求した生理用ナプキン〜女性の心と体の健康について考える『Nice to meet me!』プロジェクトとは?〜女性の心と体の健康に着目し、自分自身の健康と向き合うきっかけづくりのために始まったPLAZAによる『Nice to meet me!』プ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA