『Xジェンダー(X-gender)』とは、男性・女性のいずれにも属さない性自認を持つ人を意味します。2021年にアメリカでパスポートなどの身分証明書の性別欄が「男性・女性・X(どちらでもない)」の3つの選択肢に変更されたことをきっかけに、日本でも『Xジェンダー』という言葉が広がりつつあります。そこで、今回は『Xジェンダー』についてわかりやすく解説していきます。
Xジェンダーとは
『Xジェンダー(X-gender)』とは、男性・女性のいずれにも属さない性自認を持つ人を意味します。また、「第三の性(Third Gender)」とも表されます。
Xジェンダーの種類
一般的にはXジェンダーには、中性・両性・無性・不定性の4つの分類が可能だとされています。
- 中性:男性と女性の中間地点に自らの性別が存在すると認識している性自認
- 両性:自分の性別は男性と女性の両方を兼ね備えていると認識している性自認
- 無性:自分は男性・女性どちらにも当てはまらない性別であると認識している性自認
- 不定性:自分自身の性自認が流動的な性自認
また、身体的には男性だけど性自認がXジェンダーであるという者をMtX (Male to X-gender)、身体的には女性だけど性自認がXジェンダーであるという者をFtX(Female to X-gender)と表します。
Xジェンダーのあるある
Xジェンダーの人々は、以下のような生活場面において悩みを感じてしまいます。
- 書類での性別選択(男女2択)
- 性別で区分けされているトイレ
- 性別で異なる指定のある制服
- 一人称で悩む
ノンバイナリーとの違い
ノンバイナリー(nonbinary)とは、男性・女性どちらにも当てはまらない、あるいは当てはめられることに違和感を持つ人を意味します。
ノンバイナリーとXジェンダーは同じ意味に捉えられることが多いですが、これらには異なる点があります。Xジェンダーは性自認のみが男女の枠組みにとらわれないのに対して、ノンバイナリーは性自認・性表現(※)の2つにおいて男女の枠組みにとらわれない人を指します。
※性自認…自分の性をどのように認識しているか/性表現…見た目や言動で表現する性
編集部より
Xジェンダーは、自分が男性なのか女性なのか分からずに悩んでいる方にとって、「わからない・どちらでもない」という主張ができる新たな選択肢となります。無理に男性・女性という枠組みに自分を収める必要はないということです。
Xジェンダーという性の在り方について理解し、固定概念や枠組みにとらわれない”誰もがありのままの自分らしく過ごせる社会”の実現を目指しましょう。