3分解説

【3分解説】「グラフィティアート」とは?その意味を分かりやすく解説!

「グラフィティアート」は、「エアロゾルアート」とも言われスプレーなどで壁やシャッターに描かれた図やイラストのことです。「グラフィティ」は英語で「落書き」という意味であり、日本ではグラフィティというと落書きのことを指す場合があります。違法に描かれたものも多く、アートと呼ぶか落書きと呼ぶかはそれぞれの判断に委ねられています。ここでは、「グラフィティアート」についてわかりやすくご紹介します。

グラフィティアートとは

「グラフィティ graffiti」とは、英語で「落書き」という意味です。つまり「グラフィティアート」とは、直訳すると「落書き芸術」という意味です。グラフィティアートとは、本来描いてはいけないところにスプレーやフェルトペンなどで描かれたイラストなどを指し、それらを芸術として評価する場合に「グラフィティアート」と言います。

グラフィティアートの発生

グラフィティアートは、1970年代のアメリカ・ニューヨークのヒップホップ文化から始まったと言われています。当初は、若者たちの発散の場の一つとしてありましたが、白人文化に吸収され、アートとして受け入れられるようになりました。描かれる場所は、地下鉄や道路の壁、店舗のシャッターなどさまざまです。一般的には器物損壊罪に当たるため、店舗のシャッターに描かれた場合には被害届を出されたりする場合もあります。

【3分解説】Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター)とは?その意味を事例とともに解説!「Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター)」 みなさんはこの言葉をご存知でしょうか?「Black Lives Matter」とは、アメリカで始まった人種差別抗議運動のことです。スポーツ界でも多くのムーブメントが起こり、世界中で注目を集める「Black Lives Matter」。今回は、この運動の背景や事例を紹介しながら、人種差別問題について考えることの大切さを解説していきます。...

グラフィティアート作家

代表的な作家として挙げられるのは、バンクシー(Banksy)です。バンクシーは、ストリートアート作家とも呼ばれるイギリスを拠点とする正体不明のアート作家です。彼の作品とされるものは世界各地に残されており、代表的な作品として「赤い風船と少女 Girl with Balloon」(2006)などが挙げられます。正体不明である理由として、前述の通り「グラフィティアートが違法なものだから」が理由として挙げられています。

グラフィティアートと現代

グラフィティアートにはさまざまな問題があります。前述の通り、「器物損壊罪」として考えられるほか「所有権」の問題についてもたびたび議論がなされています。「グラフィティ・アート」は、「アートとは何なのか」「法律や権利とアートの関係はどうあるべきなのか」を考えさせてくれる貴重な存在かもしれません。

朝日の風景画
「夢中になれる出会い」 アートで自分を楽しもう〜臨床美術のススメvol.7臨床美術士で絵描きのフルイミエコです。臨床美術とはアートの活動を、認知症の症状の改善に役立てる目的で開発されたアートセラピーです。しかし誰でも楽しめるアートプログラムは他の分野でも活躍しています。今日は遠方から私のオンライン講座に参加されている周太さんをご紹介します。...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA