サッカー

大分トリニータのサポーターがもっとチームを応援するために。日々の暮らしを通してチームを支援できる新電力おおいた『ニータンのでんき』の秘密

新電力おおいた

Jリーグ・大分トリニータのスポンサー企業である、新電力おおいた株式会社(以下、新電力おおいた)では、『ニータンのでんき』という大分トリニータを応援する特別な料金プランを提供しています。

このプランに加入をすることで、毎月の電気代の一部が大分トリニータの強化費に充てられるため、日々の暮らしを通してチームを応援できます。大分トリニータファンの方々にとっては、さらにチームを応援できるきっかけとなり、日々の生活を通じてチームを支援できるきっかけになります。

この記事を通して、ただ試合を楽しむだけでなく、チームの一員となって支援するサポーターとして、大分トリニータのためにアクションをする方々が一人でも増えれば幸いです。

大分トリニータのスポンサー企業、“新電力おおいた”とは新電力おおいた株式会社は、Jリーグ・大分トリニータのスポンサー企業です。 同社の代表取締役社長 山野 健治氏(以下、山野)は、大分トリニータの前身である大分トリニティの頃からクラブを応援している生粋のトリニータサポーターでもあります。 今回、新電力おおいたが大分トリニータのスポンサーをする理由や、会社として目指すサスティナブルな未来への想いを伺いました。...

▶︎▶︎新電力おおいた株式会社HPはこちらをクリック

『ニータンのでんき』誕生のきっかけ

大分トリニータと新電力おおいたの繋がりは 代表取締役社長 山野健治氏(以下、山野)のトリニータ愛がきっかけ。山野さんは大分トリニータの前身である大分トリニティの頃からクラブを応援しています。

この想いが実り、2018年4月にはトリニータを応援するための料金メニュー『ニータンのでんき』が誕生。そして2021年7月には、大分フットボールクラブと新電力おおいたがビジネスマッチング契約を締結しました。
新電力おおいた株式会社と「ビジネスマッチング契約」締結のお知らせ

『ニータンのでんき』のプランに加入をすることで、毎月の電気代の一部を大分トリニータの強化費に充てることができます。大分トリニータのサポーターの皆さんも、電気の地産地消を通してもっとチームを応援できるのです。

「地産地消」と聞くと“食”や“農”をイメージしがちですが、電気も地域で生産されたものを地域で消費することができることを知っていましたか?新電力おおいたのプランを利用することで電気代の一部を指定の場所に寄付することも可能になります。こうした、料金メニューを自分たちで決めることができることこそが新電力会社の特権の1つであり、これまでの電力会社ではできなかったような、新しい料金体系をつくることができます。

山野さんは、大分トリニータへ事業を通して還元できる方法を模索し、「寄付型の料金メニュー」という新しい形を創り出しました。

つまり、『ニータンのでんき』は、大分産のエネルギーを使うことで消費者と地域に根付く生産者(供給者)を結びつけるだけでなく、日々の暮らしを通して大分トリニータを支えることができる素敵なサービスとなっているのです。

新電力おおいた
ネットワンシステムズ イベント
デフフットサル世界一の選手によるトークショー開催!~ネットワンシステムズ主催イベント~2023年11月、日本代表の『デフフットサル女子代表』が世界選手権で優勝し“世界一”になったことをご存じですか? 前回大会チャンピオン...

『ニータンのでんき』に加入し、もっとクラブの応援を!

大分トリニータを支える『ニータンのでんき』。このサービスに加入をすることであなたも大分トリニータのサポーターとしてチームを支援することができます!

メリットや料金プラン、お問い合わせは下記の通りです。

さまざまなメリットや特典

サイン色紙プレゼント!

選手はもちろん、ニータンやチームスタッフなど、ご希望のチーム関係者のサインをプレゼントします。ご希望の方は、お申し込み手続きの際に申請してください。お申し込み多数の場合は、先着順とさせていただきます。

契約者限定プレゼントキャンペーンも!

トリニータシートペアチケットや、試合前のウォーミングアップ見学などのスペシャル特典が当たるキャンペーンも随時行われています。

今後も新規加入特典や特別なキャンペーンをリリース予定!
※現在ご契約中の料金プランによっては、ご加入頂けない場合がございます。

\ニータンのでんきの種類/

毎月の電気代の一部がトリニータに寄付される「ニータンのでんき」には下記4つのプランがございます。一般のご家庭から事業者様向けまで幅広く対応しているため、みなさん一人ひとりに合うプランを見つけてみてください。

  • 一般家庭向けの「ニータンのんでんきB」
  • オール電化世帯向けの「ニータンのでんきK(季時別電力に相当)」
  • 「ニータンのでんきN(電化でナイトに相当)」
  • 商店などの小規模事業者向けの「ニータンのでんきC」

【ニータンのでんきに関するお申し込みリンクやお問い合わせはこちらから】

  1. Webでのお申し込み
  2. 用紙でのお申し込み
  3. QRコードでのお申し込み

新電力おおいた株式会社 TEL:0800-777-5600
受付時間:月曜日~金曜日(祝日を除く)9:00~17:30

新電力おおいた

日々の暮らしを通して地元チームをサポートしませんか?

『ニータンのでんき』という新電力おおいたのサービスは、「応援するだけでなく、もっとチームを盛り上げるためにアクションする人を増やしたい」という山野さんの大分トリニータ愛から生まれました。

新電力おおいたは地元チームを応援したいという想いだけでなく、新電力会社ならではのメリットを活用して電気の地産地消にもさまざまな角度で取り組んでいます。

「ニータンのでんき」に加入することで大分産のエネルギーを利用できるだけでなく地域に根付く大分トリニータを応援することもできるのです。

みなさんの日々の暮らしを支える電気。

毎日の生活に寄り添う重要なエネルギーだからこそ、
「安いから。」「みんなが使っているから。」
という理由だけではなく、
企業の想いや支払った電気代がどのように地域に還元されているのか、大好きな大分トリニータをもっと支援するきっかけとして考えてみるのも良いのではないでしょうか。

地域の一体感を高めることに加え、大分で育つ子どもたちの夢や地元愛を育むきっかけにもなるはずです。

試合を楽しむこともチームをサポートすることに大きく繋がりますが、この機会に、「ニータンのでんき」に加入することで”アクションをするサポーター”となりませんか?

大分トリニータのチームの一員として、たくさんの愛を送るきっかけとなれば幸いです。

ヴァンフォーレ甲府
山中湖で「スポーツ×教育」イベントを開催!クラブ・企業・地域、3者の関係性が創る新たなスポーツの可能性|ヴァンフォーレ甲府本が繋ぐ、スポーツと教育、そして地域活性化の未来。 Jリーグ・ヴァンフォーレ甲府は、2024年6月9日(日)に第2回「LAKE YAMANAKA FESTIVAL~本と焚火とサッカーと~」を開催します。山中湖村の閑散期に、サッカーを使って盛り上げる取り組みからスタートし、“本”という新たな価値を加えたこのイベント。 開催に伴い、スポーツクラブ『ヴァンフォーレ甲府』、ホームタウンである『山中湖村』、そしてスポンサーである『株式会社トーハン』の3社様からイベント開催のきっかけやイベントに対する想いをお伺いしました。...
サカイク
【スポーツ×教育】学ぶから育てるへ。スポーツを通じた人づくりとは?スポーツは子どもの成長に欠かせない大切な要素をたくさん持っています。 また、子どもがスポーツに触れることで、保護者の方にも価値のある時間にもなる。 勝利の喜びや楽しいという純粋な気持ちはもちろんですが、今回お話を伺った株式会社イースリーの取締役リテール事業部長 竹原和雄さん(以下、竹原)は「技術力の向上だけでなく人間力の向上にも作用する。そして、スポーツは人々を繋ぎ幸せを育むきっかけになる」とおっしゃいました。 「学ぶ」から「育てる」へ。...
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA