3分解説

【3分解説】洋服選びで環境を救う!?“エシカル消費”

突然ですが、みなさんは今着ている服がどんな素材で作られていて、どこの工場で作られたか知っていますか?また、買い物をするときに気にしたことはありますか?

最近よく聞く「エシカル」という言葉。実は身近な物から考えてみることができるのです。

まだまだ新しい言葉!?「エシカル」ってどういう意味?

「エシカル」とは 「ethical 倫理的」という意味の英語です。

この言葉は、2000年以降にフランスをはじめとする欧米で、「消費」についてを表現する言葉としても使われるようになり、2010年前後には日本でも使われるようになりました。「エシカル消費」は直訳すると「倫理的消費」。

「倫理的」と聞くと難しく感じてしまうかもしれませんが、考えることはとてもシンプルなんです。どのように考えると、エシカル消費に取り組めるのでしょうか。

まずは、つながりを知ること

今みなさんが着ている服をとおして「エシカル消費」を考えてみましょう。

どんな素材でできていますか?
どこの国で作られたものですか?
どのような手段で処分される予定ですか?

服のタグやブランドのウェブサイトなどを確認するだけでも分かることがありますね。

知ったうえで選ぶ

タグやサイトを確認することで、「こんなに遠い国で作られていたんだ」や、「着終わったら引き取ってリサイクルしてもらえるんだ」などを知ることができたかと思います。それらを知った上で、「環境に良い物を選択する」ことがエシカル消費です。「知って」「選んで」買うことで、エシカル消費に取り組むことができます。

エシカルに消費をするとは

エシカル消費とは、「物が作られた環境について知り、選択する」こと。今着ている服が、どのような素材でどのような人によって作られ、どのようなルートで自分の手元にきたのかなどを知ることから始まり、どんなものを買うべきか、どんなものを選べば環境に良い買い物につながるのかを考えることが大切です。

「作られてから処分されるまで」を知り、「知ったうえで環境にいい買い物をしよう」という取り組みがエシカル消費です。

チャレンジ!「エシカルな服選び」

とはいえ、能動的に情報を知ることはなかなか難しいですよね。そんなときは、以下にご紹介するような商品を選んでみてはいかがでしょうか。

①天然素材、オーガニックの商品を選ぶ

環境に配慮して作られた素材や、土に還る素材を使っている衣類も多数販売されています。せっかく買うなら自然環境にやさしいものを選んでみてはいかがでしょうか。

②フェアトレードの商品を選ぶ

フェアトレード商品とは適正な価格で取り引きされた物で、作られる過程の労働環境について配慮された商品です。自然環境だけでなく、労働環境にも配慮した選択をすることもエシカル消費の考え方のひとつです。

小さなアクションから始められる「エシカル消費」。服以外にもあらゆる消費活動において「エシカル消費」することができます。

「知って考えて環境に良い選択をすること」、ぜひ皆さんも取り組んでみてくださいね。

エシカル消費についてもっと知る

【本物からの情報発信】世の中に『Ethical(エシカル)』という選択を~Ethical Choice インタビュー

人・社会・地球に対して、本当に良いモノだけを集めたメディアコマースであるEthical Choice(エシカルチョイス)。「エシカル」という言葉が少しずつ浸透し始めた昨今、情報を発信していくメディアとして、どのような考え方を伝えていきたいのか?責任者である株式会社EXIDEAの吉高さんに伺いました。

フェアトレード|SDGs〜ちいさなことからコツコツと〜

ジェイリースFCが2019年度から参加している「ストップ!児童労働キャンペーン」。フェアトレードという視点から、エシカルな活動に取り組んでいます。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA