プロスポーツチームの経営者や
現役アスリートも参戦!
スポーツ×社会貢献をテーマに
全12セッションをオンラインで開催。
※敬称略
※イベントに参加する登壇者は、予告なく変更になる可能性がございます。
※アーカイブ配信も予定しております。

Session 01
プロスポーツチームはどのように社会貢献活動を進めていくべきか

Session 02
貧困や格差問題に対してスポーツができること #こども食堂 #児童養護施設 #フードバンク

Session 03
誰もが楽しめる障がい者サッカーの環境づくりとは

Session 04
介護の未来を考える!〜スポーツと介護の関わり〜

Session 05
パラアスリート集結!パラスポーツの魅力を語り尽くす!

Session 06
障がいをもつ子を抱える親の不安「親なき後問題」

Session 07
アスリートはなぜ、社会貢献活動をするのか?

Session 08
【シーズン2】骨髄バンクを広めたい!〜いのちをつなぐホンモノの想い〜

Session 09
企業はジェンダー平等をどのように進めればよいのか

Session 10
スポーツクラブによる長期療養児支援

Session 11
Jリーグチームが障がい者サッカーに取り組む理由とは

Session 12
「シャレン!アウォーズ2022」受賞の裏側!
イベント名称 | Sports for Social Summit2022 |
---|---|
日程 | 2022年 6月7日(火)、6月8日(水)、6月9日(木) |
開催方法 | オンライン開催 |
主催 | Sports for Social(株式会社HAMONZ) |
定員 | 先着500名様 |
●3DAYSチケット | 3,000円 |
●3DAYSチケット(学割) | 1,500円 |
●応援チケット | 5,000円 |
●DAY01 チケット | 1,500円 |
●DAY02 チケット | 1,500円 |
●DAY03 チケット | 1,500円 |
【注意事項】
●セッションスケジュールやスピーカー等、予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
●会場では、主催者や取材メディアによる写真や動画撮影等が行われ、広告媒体やメディアで使用させていただく場合がございます。
●当日キャンセルの場合は、返金致しかねますのでご了承ください。
- ●スポーツが好きな人
- 「あなたが大好きなスポーツでどんな社会貢献活動ができるのか?」 応援しているプロスポーツチームやアスリートがどのような社会課題に関心を持っているかを知ることができます。
- ●これから社会貢献活動をしたいと思っている人
- 「知ることが社会貢献活動の“デビュー戦”」 いろいろな社会貢献活動を知ることで、あなたが共感できることややってみたいことが見つかります。
- ●スポーツ業界で働きたい人
- 「スポーツ×社会貢献は、今後のスポーツビジネスの重要テーマ」 プロスポーツチームの経営者が多数登壇するサミットでは、社会貢献への取り組みをはじめとしたスポーツチームが目指す未来についても知ることができます。
サミットを通して、多くの社会貢献活動を知り、
自分が共感できるものや応援できるものをみつける。
今、この瞬間からあなたの社会貢献活動が始まる。
皆さまのご協力により、第2回のSports for Social Summitを迎えることができました。
前回好評のセッションは引き続き「シーズン2」という形で継続しつつ、新たなセッションも組み合わせた今回のサミットは間違いなくパワーアップしています。
このサミットを通して、一人でも多くの方が社会貢献活動に興味を持ち、参加することに繋がれば嬉しく思います。
皆さんの大好きなスポーツを通してより良い社会を目指しましょう。
株式会社HAMONZ / Sports for Social
代表取締役 山﨑 蓮
- 【協賛企業】
-
- 株式会社ゼロナイズ
- 大冷工業株式会社
- 株式会社立飛ホールディングス
- 一般社団法人 A.win eco 環境総合研究所
- 株式会社BorderLeSS
- FPKナカタケ株式会社
- 株式会社フレンドリースポーツ