Sports for Socialとは?

SfS

みなさんは、スポーツ選手やチームが社会貢献活動を行っているのをよく目にしますか?

Sports for Socialはスポーツを通じて社会貢献を応援するメディアです。

スポーツには「想い」を届ける力、そして「共感」の輪を広げる力があります。

スポーツと社会貢献活動は、想いある人が共感者を集めて同じゴールを目指すという共通点があり、その一方で、社会貢献活動は認知度が上がりにくいという課題を持っています。

現在『Sports for Social』ではNPO団体や個人、チームの社会貢献を記事で紹介することがメインですが、社会課題を取り上げ、企業と特集を組むこともあります。近年多くの選手やチームにとどまらず、企業や団体も活動に取り組んでおり、その内容は多岐にわたります。

スポーツ観戦への関心が高い人は社会貢献活動への関心も高いと言われていることから、今後、スポーツが社会貢献や社会課題を広める可能性は無限大です。

「想い」を伝え「共感」を生むこと。それが『Sports for Social』が描く理想のあり方です。

読者やスポーツファンの方々が、『Sports for Social』を通じて、今ある社会課題や社会貢献活動を知ったり、興味を持ったり、自分ごと化できたりするメディアを目指し続けます。
そして、パートナーシップを生みながら、持続可能な社会を読者のみなさまとともに作り上げていきます。

今後もSNSへのコメントや拡散、こんな記事を書いてほしい!というリクエストをお待ちしております!